2009年8月6日木曜日

議事録(2009.7.13)

反省会
先日行われた千葉ロケットイベント(主にミニロボ)の反省会を行いました.
反省点
・ロボットが完成しない
・ビラの完成時期が遅い
・開始時に人がいない(ミニロボ)
・風船目当てのお客が多い
・指揮系統の乱れ
・子どもたちへの注意不足
・場所の掲示不足
・ロボの出場基準が高すぎる
改善案
・完成状況の連絡
・ロボの早期作成
・代表を中心にした事前確認
・スケジュールの全員の把握
・呼び込みを来てくれた人に分かるように伝える(ロボットくん)
・風船はビラと同時に配布
・子どもたちへの注意をわかるように伝える
・出場基準に満たずとも、動かせるロボはエントリーさせる
・当日、あるいは前日に全体の完成度を見てのルール変更も視野に入れる
ロボコンのコツ
・それぞれの学年で技術に差があるので、それを考慮したルール作りを心掛ける 
例:1年 最低限のことで出来ること 低層エリアの得点   
2年 高層のエリアの得点   
3年 Vゴールを狙いに行く

以上です.

0 件のコメント:

コメントを投稿