2009年11月10日火曜日

議事録(2009.11.9)

大学祭お疲れ様でした.
千葉ロボ終了後初めての会議の内容です.
主に大会の反省を行いました.


千葉ロボ
◎みんなから出た反省点&改善案

・試合の後の役割が曖昧(1日目)
 A.役割を個人で把握、パートナーとの確認も 

・予定の決行が行えていない
 A.同上

・Vゴールが無かった
 A.あまり問題無いのでは?

・高層エリアの無駄遣い
 A.せっかくのステージをフル活用できるルール&マシンを!

・マシンの写真がアピールできてない
 A.プリンタを確保してしっかりしたものを作る

・1日目がつまらん
 A.2日目の伏s 

・工具やマシンなどの物の置き場が適当
 A.場所を指定する(人のよく通る所に半田ごてとかありました)

・〆切に間に合わない
 A.パワーポイントできた時点で登録など要検討

・自動マシンが少ない
 A.製作ハードルを下げる等ルールの改善を

・ルールむずい
 A.今年は難しかった… 
  学年ごとの技術レベルを想定したルールを考える

・ISO邪魔
 A.よく話し合いましょう

・宣伝不足(1日目)
 A.ロボット完成者はどんどん外へ!
  今年はОBの方々にもたくさん協力していただきました
  ありがとうございます

・テンポが悪い
 A.試合の合間の時間は仕方がない…

・本部が大変
 A.担当者は事前に要把握


まとめると以上です.合わせて部誌も読みましょう.

◎NHK

         提出決定ッ!!!!!

・アイデア一人一個考えてきましょう(レポート)

◎その他

・物置は整理するまで使用不可です(今週末やります)

・大祭中の道具の破損がヤバイです(総額一万円弱)
 使い方、戻す場所の確認をしましょう

・今週金曜にBBQやります

  

以上です.
長くなりましたが千葉ロボの感想等コメントも募集中です.


1 件のコメント:

  1. ほんとにいろいろ出ましたね.
    アンケートに書かれていたことがほとんど出てくれたので安心しました.

    工具の損傷報告等が抜けているので補足.

    ・バンドソー … 1本
      清掃の徹底,ワークの固定をしっかりすること
    ・てのこ … 1本
    ・ドリル刃 … 3本?
      送りをゆっくりしなかった結果がこれだよ!
    ・ニッパー … 1本
      アルミ,ステン,ネジを切ろうとしない.ユニバーサルアームは可.
    ・やすり … 3~
      目をこまめにブラシで掃除
      引くときは力を入れない,当てない
      床に放置しない(椅子で踏んで割れる)
      斜めがけを心がける
    ・タップハンドル
      大きいほうの部品が行方不明です

    工具は共有物です.壊しすぎると部費で赤が出て会計様がお怒りになりなりますよ?

    返信削除